春の陽気に誘われ、久しぶりに頭を丸刈りにしてみました。
…が、途端にまた寒くなり、カゼをひきそうです。 早まった…(´Д`)
図書館で本などを借りる時には、
「利用券」や「貸出券」と呼ばれるカードが必要になりますが、
紫波町図書館でも、紫波町図書館カードを用意しています。
利用者のみなさんと図書館を結ぶ、大切なカードです。
ずうっと使うものだからこそ、ステキなカードにしたい!
と、言うことで、
オガールプロジェクトガイドラインに沿って作られたのが、こちらのカード。↓↓
たぶん日本初!?選べる図書館カードです。
色は赤、青、黄、緑の4種類。 こだわり!( `∀´)
借りた本の情報が、カードに直接印字され、
繰り返し書き換えができるリライト式のカードです。
文字が印字される(白い)部分は、本のイメージになっています。 こだわり!( `∀´)
裏面にはカード番号が印字されていますが、
その番号のあたまの数字は、まさかの48(シワ)。 あそび心!( `∀´)
他にも、電話番号が、覚えやすい語呂合わせになっているなど、
使いやすさと、親しみやすさを考えた、ちょっと自慢のカードです。
みなさんは、どの色のカードがお好みですか?
さらに!
4種類のカードのほかに、100枚に1枚の割合で、スペシャルなカードも…!Σ(゚д゚;)
![]() |
開館してからのお楽しみ☆ |